2018年5月– date –
-
EOS-1DX MarkⅡ+EF35mm F1.4L USM
EF35mm F1.4L USM 初代EOS 5Dの頃にいつも使ってたレンズ。 これも久しぶりに持ち出してほぼ開放で使ってみた。 諸収差の補正が甘くて5Dの1280万画素ぐらいなら良いけど2000万画素になると粗が目立つと言われてたけど、それは等倍鑑賞においての話かな。 ... -
EOS-1DX MarkⅡ+EF135mm F2L USM
最近はずっとF4ズームばかり使ってて、久しぶりにEF135mm F2L USMとEF35mm F1.4L USMを持ち出してみた。 EOS-1DX MarkⅡになって単焦点は殆ど使ってなくてF4だとピント精度ってあんまり禁止なくて良いけどEF135mm F2L USMを使ってみたら改めて関心させられ... -
freoのメールフォームでスパム対策に投稿キーを付けたらスパムがぱったりこなくなった。
freoのメールフォームでスパム対策に投稿キーを付けたらスパムがぱったりこなくなった。 freoでサイトを3つ運営してて、この1ヶ月ぐらいで急に外国からのスパムが/contactから大量に届くようになって鬱陶しいなーと思ってた。 .htaccessで外国のホストまる... -
SSL化その2
http://g55.jp/をhttps://g55.jp/に飛ばすのは.htaccessですぐに出来た。 でもhttp://www.g55.jp/をhttps://g55.jp/に飛ばす設定で問題発生。 そもそもwww.g55.jpで403エラーが出てどうしようもない。 散々悩んだ挙げ句、ロリポップのコントロールパネルで... -
SSL化
このブログのSSL化をやってみた。 意味はよくわかってない。 なんか暗号化されて安全になって検索サイトでの評価が上がるかもしれないって事だけ。 PHPのプログラムはfreoを使ってるので、まずは ・サーバーのマイページでSSLを有効にして、 ・config.php... -
波高3mの鯛ラバ
波高3m予報での鯛ラバは、シーアンカーを入れても船内まで波がバッシャンバッシャン。 ・オオモンハタ ・沖アラカブ ・ウマヅラハギ ・真鯛 -
+メッセージ(プラスメッセージ)
+メッセージ(プラスメッセージ) とうとう明日5月9日サービス開始予定。 LINEを超えるサービスと普及率になってほしいと楽しみにしてる。 ・携帯電話番号だけで「かんたん」「あんしん」にメッセージが送れる! アプリのダウンロード後は、会員登録など... -
EF85mm F1.4L IS USM
借り物レンズ F1.4の開放なのにすげー解像力。 しかし重い。 わかってたけどやっぱ重い。 でもいいなー。 多分殆ど使わないけど欲しい。 -
EOS-1DX markⅡとEF70-200mm F4L IS USMでモデル撮影
最近70-200mmはF4Lばっかり。 今年買ったばかりなのにもうⅡの噂が出ててショックだけど、使い倒してる感じ。 カメラの高感度性能とソフトのノイズ処理性能が10年前と比べたら格段に上がってて、披露宴とか暗いところでの撮影でもF2.8は無くてもいける。 24... -
モバイルフレンドリーとかレスポンシブとか
スマートフォンという低解像度端末の普及によってウェブサイトのデザイン指標が大きく変わったのですよ。 それでここも対応しないと検索サイトでどんどん引きずり落とされるから自分のスタジオのサイトようにCSSで上手いことやろうと思ったけど、あれって...
1