Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)の値上げ

  • URLをコピーしました!
目次

フォトプラン(20 GB)が1月15日から600円値上げの1,780円になる

2025 年 1 月 15 日以降、20 GB のストレージを備えた Adobe Creative Cloud フォトプランの価格が、以下の通り改定されます(価格は税込価格です)。 

  • 年間プラン(月々払い): 月額 1,180 円 から 月額 1,780

Creative Cloud フォト(20 GB)価格改定 | よくある質問

プラン開始当初は980円だった

このフォトプラン20GBは2013年12月から使ってるんだけど、最初は980円/月で、今までも値上げして1,180円/月になってた。
980円/月→1180円/月でも結構上がってる感じがしてたけど、今回は1,180円/月から1,780円/月のプラス600円/月
プラン開始からではプラス800円/月で感覚的に2倍になった感じ。

個人事業者御用達のMFクラウドも最初は800円/月だったのがじわじわ値上げして今では倍以上の1,680円/月になった。

元々が異常に安かった

フォトプラン20GBはPhotoshopCCとLightroomCCがセットで980円/月だったから、その方が異常だったと言えるかもしれない。
当時のPhotoshopCC単体でも2,000円/月だったので、かなりを通り越して異常な料金設定だったと思う。

サブスクが始まる前はコンプリートを使っていた

CCが始まるまでは買い切りだったのでコンプリートを数年ごとに買い直していた。
その頃はPremierを使ってみたりしたけど、結局使うのはAdobe BridgeとPhotoshopだけだったのでCCが始まったらフォトプランのみにしてた。(安いし)

Photoshopから離れられない体質に

写真編集してる人って多くの人がPhotoshopから離れられない体質になってしまってるんじゃないかな。
どれだけ値上げされても払い続けるしかないなーなんて考えてたら今回の値上げ。
でも正直なところLightroomは要らない。
LightroomでRAW現像してる人が多いみたいだけどBridgeのCAMERARAWの方が使いやすいし、Lightroomのメリットは何も無い。
Lightroomは買い切りで登場した初めの頃から買ってて、Lightroom1とLightroom2の頃にマニュアルを2週間かけて実践しながら読んで覚えたけど、それでも結局CAMERARAW+Bridgeの方が使いやすい。
Lightroomのメリットとしてはカタログなんだけど、カタログが要らないからLightroom要らない。
スタジオでテザー撮影のソフトとして使ってた頃もあるけど、その用途でもCanon純正のDPPの方が早いから使わなくなった。
なのでLightroom無しのBridge+Photoshopのプランをまた980円/月ぐらいで作ってくれないかなぁ。
現在のPhotoshop単体プランがそれに相当するんだけど3,280 円/月 でフォトプランより高くて意味がわからない。

今後フォトプランは1TBのみに

Creative Cloudの価格とメンバーシッププラン | Adobe Creative Cloud

フォトプラン20GBは1月14日で消滅して15日からは1TBのみになる。
14日までに20GBのプランを申し込んだ人は、解約するまでそのプランを使い続けられる。
1780円/月で使いたい人はお早めに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

博多生まれの博多育ちで中央区在住。
職業は写真屋+陸送屋。
海、マリンスポーツ、車(デリカD5)いじり。
船釣り。 ガジェット系も好き。

所有免許 
車:大型二種 大型特殊二種 牽引二種 大型自動二輪
船:一級小型船舶 特殊小型船舶 特定操縦
陸、海ともに全て一般試験で取得。
いろんなマニア

目次