CANON RF70-200mm F4L IS USMの解像力

  • URLをコピーしました!

70-200mmは

EF70-200mm F2.8L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM II
EF70-200mm F4L IS USM

を使ってきて

目次

RFは70-200mm F4L IS USMを取り敢えず選択した。

AFはEOS R6でも像面位相差だからかなりの高精度。
レフ機はずっと1系を使ってきたから場合によってはレフ機の方が良かったと思うときもあるけど、像面のほぼ全面でAFが有効なのはとても使い勝手が良い。もうレフ機には戻れないかもしれないと思うぐらい。戻ることは無いだろうけど。

解像力は最新の設計だけあってとても高いと思う。

F4を選んだのは、

  • まず軽い
  • RシリーズのAFにはF2.8光束測距がない

という2点が大きい。

これのデメリットは三脚座がないこと。
F2.8の方には三脚座がある。

三脚座が必要な撮影ではどうしようもない。
軽いからカメラ自体を三脚に取り付ければ良いのだけれど三脚座のほうが安定する。

F2.8と共通だけどフードが白いのは汚れが目立つ。
RF50mm F1.2L のフードが合うので変更したら黒いし小さくてかさばらなくなってとても使い勝手が良くなるんだけど高い。(5,000円ぐらい)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

博多生まれの博多育ちで中央区在住。
職業は写真屋+陸送屋。
海、マリンスポーツ、車(デリカD5)いじり。
船釣り。 ガジェット系も好き。

所有免許 
車:大型二種 大型特殊二種 牽引二種 大型自動二輪
船:一級小型船舶 特殊小型船舶 特定操縦
陸、海ともに全て一般試験で取得。
いろんなマニア

目次