EOS-1DX MarkII with EF70-200mm F2.8L IS USM II

  • URLをコピーしました!
目次

EOSの旧モデル(デジタル一眼レフ)なかなか良い

最近はEOSミラーレスシステムばかり使ってるけど、数年前の一眼レフの写真を見返してみるとなかなか良い写りをしてたんだと思わされる。

1系のローパスフィルターが下位モデルと違う素材(ニオブ酸リチウム)で、下位モデルとの写りの違いがあるのはEOSデジタルの伝統だから、それがこの写りの差の原因なのかはわからないけど、既に手放してしまったEOS一眼レフシステムが恋しくなる。

だけど、ファンダーで露出シミュレーションが出来るミラーレスシステムに慣れてしまうともうレフ機に戻ることは無いかな。

EVFはシャッターを切った瞬間にファインダーに映る画像で目つぶりも確認できるから人物撮影においてとんでもなく便利。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

博多生まれの博多育ちで中央区在住。
職業は写真屋+陸送屋。
海、マリンスポーツ、車(デリカD5)いじり。
船釣り。 ガジェット系も好き。

所有免許 
車:大型二種 大型特殊二種 牽引二種 大型自動二輪
船:一級小型船舶 特殊小型船舶 特定操縦
陸、海ともに全て一般試験で取得。
いろんなマニア

目次