Rakuten mini

  • URLをコピーしました!
img_discount-mini_01.png

2020/06/15

目次

Rakuten mini

5月27日に申し込んですぐに届いたRakuten Mini
3週間ぐらい使った感想。

とにかく小さい端末が欲しいと思ってて、前から気になってたら1円キャンペーンが始まったからすぐに申し込んだ。
3.6インチはあまりにも小さすぎると思ったけど、カードポケットにすら入ってしまうこのサイズは意外と使いみちがある。
OSはAndroid9でアップデートは予定にないらしい。
初期Launcherはありえんぐらい使いにくい。
作った人は使いやすいものを作る気なんてなかったんだろう。
いつも使ってるNOVAを入れてみたら壁紙が変更できない。
ランチャーの中でYahoo!着せ替えのみが壁紙変更可能なので少し使ってみたけど、これも慣れてないので使いにくい。
結局NOVAに戻してダークモードで黒画面運用。

うちに届いたのも今騒がれてるBAND4の端末。
BANDをこっそり変えるってすごいねー。さすがのRAKUTENクオリティ。
他社に優るようなきちんとした運営をしてたらキャンペーン期間過ぎても使い続ける検討の余地があるけど、こんなんじゃ全く信用出来ないね。

スタジオの固定電話からの転送用に使ってみようと思ってたけど、これ回線が変。
発信者には発信音が全くならない。こっちは普通に着信音が鳴ってるのに。
だから誰かがスタジオにかけてRakutenMiniに転送されて着信音が鳴って電話に出たら、相手からは掛けてるのに無音状態でいきなり電話に出られるという状況になる。
相手からしたら変な電話だなーって感じ。
そして発信者番号は本体の画面に出るけど、転送元の番号は表示されない。
転送専用として使ってたら、これにかかってきたら全て転送だからそれでも良いけど、普通の使い方だとこれは困る。 だからこの使い方はもうやめた。

残された使いみちはおサイフケータイカード端末としての運用。
EdyとSuicaだけ入れてるけど、これはなかなか便利。
あとLINE liteのAPKを拾ってきて入れてるからメイン機と同期できて良い
ATOKを入れてるけど、LINEの文字打ちは楽。

裸運用をするつもりだったけど、摩擦係数μの低さが凄い。
平らなところに置いたつもりで離れたらいつの間にか落ちてる。
ここって斜めだったのかーって感じ。
なのでカバー必須。
AQUOS R3も滑るけど重い分ちゃんと接地するみたい。

総評:無料でも要らん

もう飽きたのでタイミングを見て解約しよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

博多生まれの博多育ちで中央区在住。
職業は写真屋+陸送屋。
海、マリンスポーツ、車(デリカD5)いじり。
船釣り。 ガジェット系も好き。

所有免許 
車:大型二種 大型特殊二種 牽引二種 大型自動二輪
船:一級小型船舶 特殊小型船舶 特定操縦
陸、海ともに全て一般試験で取得。
いろんなマニア

目次