EOS R + WFT-E7B

  • URLをコピーしました!
WFT-E7B

2019/04/01

目次

EOS R + WFT-E7B

EOS R + WFT-E7Bを半月以上使ってきたのでレビューを少々。

WFT-E7Bの名前。
WFTはWireless File Transmitterの略。
E7は型番? 対応ボディによって数字の部分が変わる。
Bは日本向け。 アメリカだったらAになる。

EOS Rはこれが無いとFTPサーバに転送が出来ないのだけど、なんとも使いにくい。
2012年ぐらいに出来たのを今の最新モデルに使いまわしてるのかな。
もう7年も前の設計。

元々はEOS 5D markⅢ用に作られて、7D markⅡにも流用してEOS Rも専用設計の物を作ってもどうせそんなに売れないだろうから更に使いまわしでファームアップで対応された感じ。

だからEOS Rの底面に取り付ける場合は大きくてはみ出て不格好。
設計が古すぎて超不便なのがWFT-E7側の端子がUSB miniAというタイプということ。
純正のケーブルはEOS R専用設計でminiA-Type-Cの40cmと150cmのみ。
ボディ底面につける場合は40cmじゃ長すぎるし、離して使う場合は150cmじゃ長すぎる。
でもminiAという規格が今は使われてないからminiA-Type-Cというケーブルは他に製造されてない。
miniA-USB Aメス とUSB Aオス-Type-Cを繋げて使うことは可能。

その時点で最低な仕様なんだけど、そのWFT-E7側のminiA端子が抜けやすい。

BODY底面につける場合はWFT-E7に三脚穴がないので三脚が使えないけど、スパイダーホルスターも使えない。
ハンドグリップも使えない。
縦グリップをつけて更に底面にWFT-E7を付けると縦位置でシャッターが押しにくい。
というか現実的に実用不可。

EOS Rを買う層が定価8万円もするWFT-E7を買う人は殆どいないからだろうけど、無理矢理感がひど過ぎる。

EOS R+BG-E22にL型ブラケットでWFT-E7を取り付けると重量1.5kgで1DXⅡとほとんどかわらない。

EOS 5D markⅡ用のWFTはバッテリーグリップ型で使いやすかったのに何でこんな事になったんだろう。

EOS Rの使いにくさにうんざりしてきた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

博多生まれの博多育ちで中央区在住。
職業は写真屋+陸送屋。
海、マリンスポーツ、車(デリカD5)いじり。
船釣り。 ガジェット系も好き。

所有免許 
車:大型二種 大型特殊二種 牽引二種 大型自動二輪
船:一級小型船舶 特殊小型船舶 特定操縦
陸、海ともに全て一般試験で取得。
いろんなマニア

目次